【しだるTV レッスン編】NY在住、宮崎太輝コーチ企画!Part.3 飛んで曲がらない「右手の背屈」の作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 83

  • @sawakoji7654
    @sawakoji7654 Год назад

    トップで背屈(右手掌屈)は意識していましたが、総じてスライス球が出てました。ダウンスイング中に「背屈の量が小さくなっている」の言葉が刺さりました!右手の教育をきっちりしておくと楽ちんですからね。ありがとうございます

  • @takeiteasy1219
    @takeiteasy1219 Год назад

    宮崎さんの本を読んでからこの頃の回を観ますと実に勉強になります

  • @kondo000dc
    @kondo000dc 3 года назад +8

    右の背屈を意識するとガッツリターフがとれてインパクト音が違ってきます。ふけあがりが少なくなり飛距離も伸び、ウエッジの距離が安定しました。巷では左手の掌屈ばかりなので右手を意識するのは間違っているかなと思っていましたが、この動画を見て安心しました。凄く腑に落ちるシリーズです!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。右手の背屈の方がやりやすい方が多いかもしれませんね。

  • @hyomakun80
    @hyomakun80 3 года назад +3

    生まれて初めてクラブ握って
    スイングした時がこの理論でした
    自分の中で
    上手い人やレッスンしてる人も誰もがおかしいと言ってきたけども
    こうして2021年に主流になってくれたことはとても嬉しいことです。
    1人だけ褒めてくれた人がいました。
    やはりマキロイと同じスイングをするツアー出場を目指しているレッスンプロでした。

  • @三科中-h2c
    @三科中-h2c 3 года назад

    トップの収まる位置が解らず悩んでいました。今回のスマホ(インカメ)での右手背屈をトライしたところ悩んでいたことが全て解決しました。
    今年還暦を迎えましたがこの動画に出会い今までにない伸び代を感じています。本当にありがとうございました。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。お役に立って良かったです。

    • @三科中-h2c
      @三科中-h2c 3 года назад

      @@sidaru-tv
      返信ありがとうございました。
      今後も邁進していきます。

  • @par8195
    @par8195 3 года назад +1

    人間の体の構造をしっかり理解してる方が、ギアーズ等を用いた定量的な分析に基づいてスイングの最適解を導いており、大変興味深く拝見させてもらいました。
    私は技術系のサラリーマンで、職業柄、いかにエネルギーの伝達効率を高めるかに重きを置いて練習しておりますが、その中で曖昧だった部分がかなりクリアになった気がします。
    ありがとうございました。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。指導はシンプルなんですが、その裏に膨大な研究成果があるのがわかるので、とても説得力があると感じます。

  • @KWatana
    @KWatana 2 года назад

    まさに今取り組んでいてぶつかっている壁の解説でした。勉強になります!

  • @けんさん-x8m
    @けんさん-x8m 3 года назад

    いつも大変有意義なトピックでスイング向上に大変勉強になっています。
    この右手首の教育はシャローの獲得と今苦しんでいるインサイドアウトでのダフリの改善に大いなる知見とキッカケを与えて頂きました。
    ありがとうございます。
    さらに宮崎プロのローポイントコントロールも読了し、より整理ができた気がします。
    本日も練習に励みます。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。お役に立てれば幸いです。

  • @takeshii7432
    @takeshii7432 3 года назад +1

    右手を背屈しながら打つ事は、とあるコーチより受けていたものの、
    なんで重要なのか理解しないまま、右肘痛くなったので辞めちゃってましたが、
    やっぱり球はアチコチへ・・・
    背屈を入れる重要性がよ~~~く分かりました。
    今回のシリーズ動画は正真正銘の「神」動画です。本当有難いです。
    次回も楽しみです!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。アーリーリリースをしないということなので大事だと思います。

  • @TYamazaki0543
    @TYamazaki0543 3 года назад +2

    右手の背屈をキープするのは頭で分かっててもなかなか出来ないんですよね😅インパクト直前でほどけて引っ掛けるパターンが多いです。まずは小さいスイングで体に覚え込ませようと思います👍思わずローポイントコントロールの本をポチッちゃいました😂

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。まさに教育が必要ですね。やはり小さいスイングからが効果的だと思います。

  • @kazumax6492
    @kazumax6492 3 года назад +6

    このシリーズ最高!!!
    なんか、映像から伝わる現場の空気感が見てて本当に気持ち良い!
    ゴルフは本当に難しい。。。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。楽しんでいただけてると嬉しいです。なるべくシンプルに考えたいですね。

  • @田中雅之-x4e
    @田中雅之-x4e 3 года назад +1

    右手の背屈を意識したらベストスコア出ました😉

  • @sunrise3265
    @sunrise3265 3 года назад +5

    世の中にはこんな素晴らしいアイディアを持った人がいることに感動。何回もこの動画を観て明日さっそく練習に行きます。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。ぜひお試しください。

  • @mhiiyduekoi
    @mhiiyduekoi 3 года назад +1

    前の回と合わせて神回だわ。左手の掌屈がどうしてもできなかったけど、右手がわかるとやりやすい!ありがとうございます!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。良かったです。ぜひ参考にしてみてください。

  • @やまねこ軒太郎
    @やまねこ軒太郎 3 года назад

    Part2でもコメントしましたが、右手の背屈の練習をしてくると右手のグリップが変わってきました。ワタシの場合ですが、切り返しで右手の人差し指の力感が変わりました。人差し指がクラブコントロールの要のようです。実感してます。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。ぜひ色々工夫してみてください。

  • @555-m7f
    @555-m7f 3 года назад

    右手の背屈で方向性が安定し、ハンドファーストがキープでき飛距離も若干ですが伸びました。続けて練習します。ありがとうございます。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。良かったです、

  • @lonelyplanet2826
    @lonelyplanet2826 3 года назад +3

    素晴らしい動画でした。
    背屈しているのに、弱いスライス球やシャンク、引っ掛けなどが出るな…と思ったら
    直前で右手を解放していたのかも…
    練習してみます。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。良かったです。ぜひお試しください。

  • @captainvise16
    @captainvise16 2 года назад

    特に②から③にかけてクラブの重量主体で動くので手はクラブに引っ掛かける位で脱力するので腕の負担は少なくなったと思います。

  • @baronbaron6727
    @baronbaron6727 3 года назад

    ハンドファーストでのインパクトをするための左手掌屈。
    これを意識するときに掌屈の程度が解らずに悩んでました。
    結局は利き手(右打ち)で打ち込むのだから、右手背屈だけを意識すればいいって事でしたね。
    『掌屈より利き手の背屈』『スマホインカメラドリル』目からウロコでした

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。少しでもご参考になれば幸いです。

  • @まーぶ-f8q
    @まーぶ-f8q 3 года назад +3

    これは神回でした!
    最終この練習徹底します。
    この右手の操作がわからなかったのです。
    ほんとこの企画ありがとうございます🙇

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。

  • @べかぽん
    @べかぽん 3 года назад

    いつも貴重な試打動画を楽しく見せて頂いてます。
    今回の企画は自分がレッスンを受けたかの様でとても参考になりました。
    ニューヨークまで行かなければ受けれないレッスンを自宅で気軽に・・・。
    ありがとうございました。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。、

  • @koe-masaoh
    @koe-masaoh 3 года назад +2

    良いスイングの分析結果という感じですね

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。研究の末の結論です。

  • @progorilla-ape
    @progorilla-ape 3 года назад +2

    いやぁ神回だぁ…
    糧になります!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。お役に立てれば幸いです。

  • @バルトリミケーレ
    @バルトリミケーレ 3 года назад

    物凄くわかりやすいですけど、けど、オラーって言うドキドキ出る乱暴な言葉が面白かったです

  • @唐司昂典
    @唐司昂典 3 года назад +2

    コーチの話し方がジワジワくる。。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。人柄の良さを感じていただきたいです。

  • @yujimarushima4798
    @yujimarushima4798 3 года назад +1

    テニスのフォアハンドと同じ動きですねえ。分かりやすいです。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。野球のピッチングにもちょっと似てます。力がでる使い方です。

  • @hiroyukimiyamoto2499
    @hiroyukimiyamoto2499 3 года назад +1

    有料レベルの動画ですね😊動画みて早速実践してきて若干逃げる球の理由がわかりました

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。有料にすれば良かったですw

  • @old9691
    @old9691 3 года назад +2

    まさに今取り組んでいる練習ですが
    手首に負担がかかりますので、練習し過ぎは注意ですね😅

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。ほどほどでお試しください。

  • @magicalcloud9
    @magicalcloud9 3 года назад +1

    ワンクリック、登録しました。
    掌屈とシャローの意味が良くわかりました。
    ありがとうございました。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ご参考になれば幸いです。

  • @ヨークン-f8h
    @ヨークン-f8h 3 года назад +1

    この練習場よく行きます〜😃

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。実は諸事情あって、急遽お借りしました。

  • @松田-j6b
    @松田-j6b 3 года назад +1

    吹け上がりで悩んでいたので凄く参考になります。
    練習するときはどの番手を使うのがいいんですかね?

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。片手でやるなら8番9番あたりの短い番手が良いと思います。

  • @小川タツ
    @小川タツ 3 года назад +2

    神回wwww練習行きたい!!!!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。ぜひお試しください。

  • @ducati998matrix4435
    @ducati998matrix4435 3 года назад

    インパクトの瞬間にはバンドファーストでインパクトしてるように見えました。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      右手の背屈が保たれると、ハンドファーストになると思います。

  • @nora-nora5
    @nora-nora5 3 года назад +1

    パート3となってますがパート2はどうなってます?

    • @ym090909
      @ym090909 3 года назад +1

      概要欄からどうぞー

  • @orman2371
    @orman2371 3 года назад

    貴重な動画いつもありがとうございます。
    教えて頂けたら嬉しいのですが、石井プロの「上げて、回して、下ろす」=2の状態で上げて3の状態で下ろすだと理解し、
    私には今まで3の状態がなかったので、3を入れると打つと良い感触でした。
    さて、質問になりますが、スマホで覚える右手の背屈の作り方におけるスマホが自分を映し続けるの場合、2の状態キープで3の動きがないように
    私の頭では理解してしまったのですが、これは間違いでしょうか?
    宜しくお願い致します。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。2と3が何を指しているのかよくわからないのですが、よしなにお願いします。スマホに映ることが目的ではないので。

    • @orman2371
      @orman2371 3 года назад

      @@sidaru-tv  ご返信ありがとうございました。2と3については、宮崎プロが動画の中で親指の位置を1,2,3に見立てて、説明されていた内容になります。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      @@orman2371 なるほど。3の状態でも自分が見えていることが好ましいです。

    • @orman2371
      @orman2371 3 года назад

      @@sidaru-tv 畏まりました。早々にありがとうございます。

  • @osa023
    @osa023 3 года назад +2

    去年の夏、私もタイキプロにレッスン受けました。
    右肘の内側、痛いですw。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。日常生活ではあまり使わない箇所かもしれません。

  • @hokamimi
    @hokamimi 3 года назад

    右手の背屈を気をつければ、縦のコックは意識しなくていいですか。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。あまり局所を意識することはお勧めしません。ご自身で良いところを見つけてみてください。

  • @macc6299su
    @macc6299su 3 года назад +1

    梅里だ。

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。梅里です。

  • @norisuke7420
    @norisuke7420 3 года назад +1

    奥嶋コーチは左手に学習させる(左手首被害者の会)、宮崎プロは右手に学習させるタイプなのかなとお聞きして思いました!

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。そんなに単純な話ではないですが、彼らの夥しいスイング研究の果てに抽出されたエッセンスだと思っていただくと良いと思います。

  • @keiuchi
    @keiuchi 3 года назад

    え、梅里じゃないですか!近!!!

  • @yuhkitsuga
    @yuhkitsuga 3 года назад +2

    勉強になります。トレーナーとしての視点で見させていただきました。肘への負担は前鋸筋を正しく使うことでかなり負担が軽減されるんじゃないかな、と感じました。以前の石井プロのレッスン動画であった「手を外へ押す感覚」なんかがまさにハマりそうです。身体の感覚やトレーニングはわかりますが、ゴルフは下手なので自分でやってみます。ありがとうございます

    • @sidaru-tv
      @sidaru-tv  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。痛めないように徐々にやっていただきたいものです。